新歓特設ページ

この度は、ご入学おめでとうございます。 ピアノ部は、素晴らしい仲間ができ、充実した学生生活を送ることのできる部活です。 75年という長い歴史をもち、100名以上の部員が所属しています。 経験者だけではなく、初心者の人も気軽に入ることができます。

また、ピアノ部はピアノを弾くだけの部活ではありません。 部員同士の仲はとても良く、一緒にご飯を食べに行ったり、映画を見に行ったり、旅行に行ったりします。 ピアノに興味がある人、大学生活を充実させたい人、いろんな人と交流をしたい人、どんな人でも大歓迎です。 まずは新歓行事を見に行ったり、部室に寄ったりしてみてください。

僕たち私たちと一緒に、最高の大学生活を送りましょう!

最新情報は公式X(旧Twitter)もご覧ください!

ピアノ部紹介動画

新歓冊子

新歓冊子は、部室や新歓行事に来てくれた新入生に配布している、ピアノ部を深く知ることのできる1冊です。 下の表紙の画像をクリックするとダウンロードできます!

活動場所

ピアノ部は、農学部と工学部それぞれに部室を持っています。

農学部:音楽系サークル棟(おんさとう)入って左

工学部:B棟109(2棟のうち、手前の一番西側)

新歓行事

オンライン新歓

Zoomにて先輩とお話しできます!ピアノ部のことを知るチャンスです!


新歓コンサート

途中入退場自由!気軽に聞きに来てね♪


初心者講習会

初心者、ブランクのある人大歓迎! ピアノを弾いたことがなくて不安な人でも大丈夫♪ 先輩がマンツーマンで教えます!

日程は個別に調整します。

X(旧Twitter)で最新情報をチェック

X(旧Twitter)では、新歓などの最新情報のほか、 部員による演奏動画などを発信中!

ピアノ部 Q&A

Q.農工大ピアノ部とは?

ピアノ部は笑いあり涙あり、とっても楽しい部活です。 農・工両学部で活動をしており、大学からピアノを始めた方から 院生、他大学の方まで所属します。 その数は総計100名以上の非常に大きなサークルです。
75年という長い歴史を持ち、他に類をみない伝統のある部活でもあります。 詳しい歴史はDataをご覧ください。


Q.活動日、活動内容は?

ピアノ部は主に夏と冬のコンサートに向けて日々練習に励んでいます。 月に1回の部会のほか、コンサートのための合計3回のリハーサルなどがあり、それ以外にもBBQ、連弾会など行事も非常に盛んな部活です。
練習については自由で、部室などをいつでも自分の好きな時間に使うことが出来ます。


Q.初心者でも大丈夫?

「ピアノって小さい頃から習ってないと弾けないんじゃない?」 と思っている方も多いのではないでしょうか? そんなことはありません。 初心者の人でも懇切丁寧に教えてもらえるので、 夏のコンサートまでには曲が弾けるようになります。

初心者の方には新歓行事の一つである初心者講習会をはじめとし、 先輩達がしっかりと練習方法から弾き方まで丁寧に教えてくれます。 実際毎年多くの新入生が初心者として入部してきます。 上級生には経験者と変わらないほど上達する方もたくさんいます。

ピアノが弾けたら・・・と思っている方は、まずは一度いらしてください。

詳しい情報は新歓冊子に掲載されています。 また、SNSやお問い合わせフォームからの質問も随時受け付けています。 新歓期でなくても大歓迎です。